沼津エリアお葬式豆知識

Manner

葬儀の服装マナーについて

参列する時の装いについてご紹介します。
葬儀の際には服装にも配慮をして故人への弔意を示します。

従来は、喪服は葬儀告別式の場で着用するものであって、通夜には平服でかけつけるのが通例でした。しかし最近では通夜も喪服で参列する傾向にあります。
特に沼津の習慣では東京などと違い、晩のうちに弔問するというよりも、開式時間から居合わせて一緒に式に加わるものという認識が強いので、服装は通夜の時にも喪服が宜しいでしょう。ただし、家族葬の場合などで仕事先からお線香だけ手向けにうかがう様な場合には平服でも構いません。

ラビュー倶楽部仮会員登録はこちら
事前相談はこちら

男性が葬儀に参列する際

ブラックスーツなどの準礼装にするのが一般的です。

ワイシャツは白無地のもの。開襟シャツや色つきのワイシャツはNGです。

上着はダブルでもシングルでも構いませんが、最近ではシングルの方を多くお見かけします。ネクタイは黒無地で光沢のないもの。基本的に華美な装飾品は避けた方が好ましいので、ネクタイピンやカフスボタンは使用をさけた方が良いでしょう。(つける場合はシンプルなものを)

靴については、黒い革靴で光沢のないシンプルなデザインの革靴がベストです。もしくは内羽式のストレートチップ。エナメル光沢やメダリオン、金具の装飾があるものは避けた方が無難です。

女性が葬儀に参列する際

喪服は黒のワンピースやアンサンブル、またはツーピースです。黒のブラウスとスカートでも構いません。

メイクはナチュラルメイクが基本で、濃いメイクは避けます。

ネックレスは和装でなければつけるのがフォーマルです。白または黒の真珠、ブラックオニキス、黒曜石などの一連ネックレスにします。

ストッキングは黒の無地。昔は40デニール以下が推奨されていました。
肌色のものでもよしとする地域もあるようですが、沼津では見かけません。タイツはカジュアルな印象になってしまうので不向きです。

バッグは布製で金具などの飾りがないもの。小型の手さげタイプかセカンドバックタイプが良いでしょう。

靴は黒で布製のものを選びますが、なければ飾りのない黒のパンプスにします。男性の靴と同様、金具が付いているものやエナメル素材はNGです。

学生について

男女に関わらず学校の制服を着るのが正装となります。

 

余談になりますが、葬儀のときに履く靴というのは日頃頻繁につかうものではないので、いつの間にか下駄箱のなかの湿気でウレタンゴムが劣化していて、いざ履いた時に靴底が壊れてしまう方が時々いらっしゃいます。風通しのよい場所に保管しましょう。

ラビュー倶楽部仮会員登録はこちら
事前相談はこちら